YMO世代の気持ち

YMOファンメーリングリストの管理者が思ったことを書いていきます。

ポイントとリアルマネーの境がなくなる

銀行に口座が作れない外国人労働者の賃金支払いに電子マネーが使える。

www.sankeibiz.jp

しかし日本の全ての店やサービスで電子マネー決済が可能にはなっていない。少なくとも電子マネーを持っていても幸楽苑でラーメンを食べることも出来ない。

電子マネーの現金化

電子マネーだけでは幸楽苑でラーメンが食べられない以外でも税金、公共料金の支払いなどで電子マネーは使えないのではないか?(nanacoは割りと出来る)

つまり、単純に賃金を電子マネーで支給するだけでは全く不便。

故に電子マネーを現金に交換するサービスが必要なのではないか?

現在の法律ではどうなのか知らないが電子マネーで賃金を払うなら最低限必要なサービスだと思う。

電子マネーを現金化出来るならポイントも現金化できるよね

電子マネーを現金化出来るなら、それぞれの電子マネーに交換可能なポイントも現金化するのも全く問題無いはず。

それと同時に交換も可能で構わないだろうと思う。例えば

などが可能になるサービスがあっても良い。

ポイント人気に応じて交換レートが日々変化しても良いと思う(資本主義の原理によって)。

個人的にはT-POINTは交換レートが低くても別のポイントに変えたい…

ならばゲーム内通貨も交換出来ても良くない?

ポイント交換できるならソシャゲのポイント(ソシャゲを良く知らないのだが)を現金化出来る他のポイントに交換出来ても良いと思う。

ソシャゲのポイントは実際に買ったり、ゲームの実力で増やしたりするものだと思うのだが(本当にソシャゲはやらないので良く解らない)、それなりに価値のあるものだと思う。なのでポイント市場で、他のポイントと自由に取引出来るようになると面白いと思う。もしかするとポイントで稼ぐプロゲーマーが登場するかもしれない。

まあゲームにその為の仕組みがないと出来ないわけだが…

ポイントがお金になるのなら…

オンラインパチスロ店というのが存在することをご存じだろうか。

www.amulive.net

これはパチスロの実機をストリーミングで打つシステムの様であり風営法の制限も受けないそうだ。

https://www.pachinkovillage.com/news/?p=69543

営業形態はこんな。

pachiseven.jp

 

すっかり斜陽産業になってしまっているパチンコ・パチスロ店。アミュライブのサービスは完全にネットゲームとして営業している様に見えるがポイント市場で現金化出来れば、まさに三店方式の完成なのではないか?

日本ではIR推進法によりカジノ導入が考えられており、先日は横浜が誘致の乗り出したとのニュースがあった。

www.news-postseven.com

カジノを推進しておいてパチンコ・パチスロ店はどうなるのかと言う話があるがカジノの推進に関わらずパチンコ・パチスロ店は斜陽であり生き残りが難しいと思う。

しかし、オンラインパチスロなら生き残り可能なのではないだろうか。ポイント交換出来ればの話だが。

パチンコ・パチスロが斜陽になった原因はお上の締め付けにより台が面白くなくなっているのが一番の原因だと思うが、オンラインパチスロは、ただのネトゲー扱いの様で発表会の記事を読むと実店舗では打てない4号機が打てるようである。

生き残りのヒントはその変にあるように思う。

どんとこい5G通信

5Gとは?

5GのGは、GenerationのG。簡単に言うと携帯電話などのモバイル通信において5世代目の通信方式と言うことになります。今回は5Gにより「こうなれば良いな。」と言う点と「これはどうなるんだろう?」と言う点を挙げて5Gへの期待を挙げて行こうと思います。

5Gでなにが変わるのか?

とにかく回線速度が速く低遅延の通信が可能になります。詳しくはめんどくさいのでこれを読んで下さい。

sgforum.impress.co.jp

 

で、回線が速くなると何が変わるのかと言うとNTTのフレッツ光などの光回線より無線の5G回線が光回線などの公衆回線や、構内で用いられるLANより回線速度が上回ってしまうと言うことです。

NTTは1Gbpsのサービスをしていますが、NTT以外でも10Gbpsのサービスを提供している業者があるようです。しかし5Gではその10Gbpsを超える通信速度が実現されます。まあどちらもベストエフォートの値だと思いますがとりあえずはそういうことになります。

だったらこうなるんじゃないの?

これはFacebookにも書いた記事なのですが、5Gで「こうなるんじゃないか。」または「こうなって欲しい。」という希望を挙げて行きたいと思います。

個人や家庭・オフィスでストレージっていらなくない?

先日、ソニーNASでもありテレビレコーダーであるnasneの製造終了が発表されました。後継機の予定もないそうです。

www.itmedia.co.jp

nasneはそれ用のアプリであるTorneと合わせるとレコーダー専用機より優れたインターフェースでとても使いやすいのです。Blu-rayに保存するのは録画専用機の方が良いかも知れませんがHDDに録画してタイムシフト的に録画番組を見るには最強だと思っています。売れていないという事もないと思うのですが。

しかし、ソニーnasneを止めてしまいました。

そこでなぜ止めたのか妄想して見ました。

もうNASっていらなくね?

nasne終了の報道前にソニーマイクロソフトクラウドに関する提携を行っています。

news.microsoft.com

この提携、もっぱらGoogleクラウドゲーミングサービスStadiaに対抗するための提携の様に他の記事でも報じられていますが、ソニーのゲーム部門である SIEマイクロソフトと提携することを知らされてなかったそうです。

そんな事ってある?

これは思うに提携はクラウドゲーミングだけに留まらないのだろうと思うのです。5Gが実現されればnasneの持つ機能のNAS機能はLANで繋ぐよりクラウドに繋いだ方が快適になりませんか?

ちなみに我が家はNTTは下り200Mの光回線でLANは100BASEです。他の方でもLANはせいぜい1000BASEじゃないですか?オフィスでも1000BASEが多いと思っています。

とするとLANの中に共有ファイルサーバとして置かれるNASっていらなくなると思います。

京アニ放火事件では原画サーバは無事だったようですがクラウドで保存するようにしていればもっと安全に管理出来たのではないかと思います。

京アニ放火 サーバーの原画データ、欠損なく回収 - ITmedia NEWS

もう、そういうデータの保全性の為にもLANの共有サーバに保存するよりクラウドに保存する方が安全なのだと思います。

で、話を戻しますがnasneはローカルに録画データを置くのではなくクラウドに録画データを置くようになるのかなと思ったのですが…

 クラウドに置くなら全員がクラウドにアップロードする必要ないよね?

nasneはテレビレコーダでもあるわけですが録画しようとした番組が他のユーザが既に録画してアップロードされていればそれ以降のユーザは先にアップロードしたユーザの画像を見れば良いわけでアップロードする必要がなくなります。

もっと極端に言えばクラウド側はいわゆる全録状態であればユーザは録画もアップロードもする必要もなくなり番組を共有して視聴可能になりますね。これはクラウドサーバはストレージを激しく消費することになると思いますが同じ番組を複数の人がローカルで保存するよりは世界レベルでみるとストレージを節約する事になります。

ソニーは次期nasneというかTorneだけで済むと思いますがそういう仕様でサービス継続しませんか?

まあどこかの利権を持った団体が騒いで日本は不便を強いられる可能性が高いと思いますが…

 やっぱりローカルのストレージいらないよね。

次期nasneの妄想はともかく、やはりローカルではネットワークから起動するための最低限のシステムが入ったストレージだけで良く、あとのストレージは全てクラウドで良いと思うのです。

PCにしてもMacは解りませんがWindowsならWindowsServerにリモートでログインしてローカルで動かしているかのようにWindowsを使う事が出来ますよね。(もともとUnixベースのOSであるMacも出来るのだろうと思いますが)

WIndowsServerが嫌ならSATAインターフェースで見えるストレージが実はクラウドに繋がっているとか、USBメモリの中身がクラウドに繋がっているとかそういうの開発すれば良いのだと思います。

など。

これまでストレージとして使われていたインターフェースでクラウドに繋がるような機器を開発してしまえばあっという間に家庭やオフィスからストレージをなくす事が出来ると思います。もしそういう形の機器が実用新案取られてないのなら日本の企業が早く取って欲しい。素人ながらそんなに難しい開発では無いように思います。

日本企業がんばれ!

LANってどうするん?

次に5Gが実現することによりどうなるのか気になっている点を挙げていきたいと思います。

まずはLANですね。

1000BASEや10GBASEのEthernetで繋がっているLANよりWANの5G回線の方が回線速度が同等かそれ以上の速度を持ってしまいます。

これまでのLANはデータのアクセス制限の為、またはLANではWANより高速通信を実現する為だった様に思います。

これが5G回線が実現すると高速通信の為に紐でLANに繋がる必要はなくなります。共有サーバもクラウドに置くことになりますし。

ではデータのアクセス制限などセキュリティに関してどうなのかと言うことになりますが、LANではGatewayに設置されたファイヤーウォールでLAN内部への攻撃が防げていたと言うのはあると思います。

しかし、LAN内にサーバが無ければ何を防御するのでしょうかね。

どうせファイヤーウォールがあってもアホな人がメールに添付された謎ファイルを実行してLAN内にウィルスばらまく事例の方が多いのではないのですか?

なのでLANはいらないと思います。IPメッセンジャーの様なアプリが使えなくなるかも知れませんが今はもっと別なチャット方法もあるでしょ。

ただ各機器毎に5GのSIMを付けて契約しなければならないというなら、それはコストが掛かりすぎになると思いますので、ルータが5Gに繋がるようになりLANはそれにぶら下がる事になるのでしょう。

はよ5G時代来て。

ドコモは5Gは定額制にすると公表しています。定額制でも通信制限を設けるのかなどは解りませんが通信制限なんてつけたら「別に5Gいらなくね?」と一気に魅力が落ちてしまいます。というかかなり萎えます…

5Gは緩やかに普及させて行くそうなので本当の5Gの実力を体感出来るのはまだ何年か後の話になるようですが、「革命が来た!」と思わせるような内容であって欲しいと思います。

 

妄想を挙げましたが間違いやもっと楽しい妄想があればコメントして頂けると嬉しいです。

YMOファンメーリングリストのページは引っ越しました。

長年、 http://www.asahi-net.or.jp/~af2t-ymzk/ymo/ で紹介していた「YMOファンメーリングリスト」のページを http://www.ymoage.com/ に引っ越しました。

また、メーリングリスト本体もGoogleグループを使ったサービスに引っ越しておりますよ。

Googleグループはメーリングリストでありますが、Googleアカウントを持っているとウェブからの投稿も出来て、よりお気軽に投稿できるようになっています。

YMOに興味がおありの方は「YMOファンメーリングリスト」に登録してみてください。
お待ちしております。

聖地巡礼・鷲宮神社に行ってきました。

もともとドライブ好きなのですが、2010年は遠出してなかったため、初詣も兼ねて大晦日から『らき☆すた』の聖地、鷲宮神社に行こうと思ったのです。深夜に鷲宮神社からテレビ中継があるとも知らずに。

鷲宮神社って?

改めて説明をするまでもなく『らき☆すた』のOPにも登場し、主要キャラである柊姉妹の家業(という表現は正しいのか?)の神社のモデルになっている神社として有名ですね。
それ以前に関東最古の神社として由緒ある神社でもあります。

詳しくは鷲宮神社のホームページへ。

鷲宮町をぶらり

鷲宮町は埼玉県北葛飾郡にありましたが、2010年に合併し埼玉県久喜市になっています。
その久喜市までは深夜割引の使える時間を使って深夜に移動し久喜市には早朝に着きました。初詣客用の臨時駐車場(とはいってもまだ大晦日)に車を停め、町をぶらりとしてみました。
神社の前です。『らき☆すた』のオープニングはこんなアングルでしょうか?
深夜のテレビ中継で大騒ぎになる前の静かな佇まいです。嵐の前の静けさといったところでしょうか。


上の写真の右に見える『大酉茶屋』のとなりにはこんな掲示板があります。


掲示板にみえるこの『ツンダレソース』の貼り紙は、商店街の取扱商店で見られます。衣料品店などで扱ってたりして町全体で『らき☆すた』関連商品を盛り上げていこうという気持ちが伝わります。


鷲宮神社といえば、絵馬ですよね。



twitterからの投稿した画像も載せておきます。










夜になって

町中をぶらりとした後は、深夜ドライブの疲れもあるので、21時から鷲宮神社で行われるグッズ販売に備えて仮眠。
暗くなってきたところで再び(いや三度なのですが)鷲宮神社へGO!
大酉茶屋前は、朝とはガラリと様子が変わっています。元日の夜明け前から放送された『ほめられてピカルくん』の中継用セットが組まれています。


『ほめられてピカルくん』のリハーサル風景はこんな感じ。放送を見た人なら、なんのリハーサルをやっているのかわかるかな?


http://www.twitvid.com/R23BU

なぜか初音ミク痛車も登場!

どういういきさつなのか、なぜか初音ミク痛車鷲宮神社に展示してありました。YMOをカヴァーしたHMOバージョンの初音ミクです。YMOファンには嬉しいですね。
跳ね馬が見えますでしょうか。痛車でもありますが、イタ車でもあります。気合い入ってますね!








ナンバーが『みくみく』だったりします。YMOのアルバムも登場。

いよいよ初詣

一番くじなどを購入して、あとは初詣を待つばかり。
とても寒い日でしたので年が明けるまで車に戻って待機。

早朝に着いたときの駐車場は私の車しか無かったのですが、気がつけば、あちこちのサイトで見たことのある痛車で駐車場は埋め尽くされていました。痛車の写真は撮っていませんが、いずれどこかのサイトで(Ascii辺りかな?)見られるでしょうからそちらで見ていただければと思います。

さて、昼過ぎくらいからツイッターをチェックしてますと、アニメ『らき☆すた』で『泉こなた』役を演じた声優、『平野綾』さんが鷲宮神社に来るのではないかという噂が立っていました。『ほめられてピカルくん』の出演者として名を連ねていましたからね。年が明けて0:45から放送される『ほめられてピカルくん』とあわせて初詣するためのテンションが上がってきます!年が明けて除夜の鐘の音が聞こえる中、いざ鷲宮神社へ!

・・・・っと思ったのですが、あまりの寒さに体調も悪くなり車に引き返してしまいました…。
生あーや(平野綾)を見ることが出来なかっただけでなく、鷲宮神社での初詣も出来ていません・・・残念。


でもこの様子をみると行かなくて正解だったのかと思えてしまいますね(^^;
晦日の22:30位の時間にはこんなに人は居ませんでしたが、年が明けてみればもの凄い数の人になっていたのですね。

というところで、私の聖地巡礼は厄年なのに初詣することもなく終了です・・・。
ほかに撮った写真を適当に載せておきますね。
またいつか鷲宮神社へ行ってみたいと思います。
上海万博で出展された『らき☆すた御輿』です。


これは「けいおん!」のパロディなのかな?


Hatsune Miku Orchestra

Hatsune Miku Orchestra

七夕限定?化物語の公式サイトに変化が。

七夕の仕掛け

絶賛最終話が配信中の、「化物語」ですが、七夕の昨日より、公式サイトのトップ画面に、阿良々木暦・戦場ヶ原・八九寺真・神原・撫子・羽川・ファイヤーシスターズが書いた短冊の画像が表示されるようになっています(これを書いている現在も短冊画像が表示されることを確認)。

なぜ七夕で化物語

こんな疑問を持ちましたが、「化物語」のヒロインである「戦場ヶ原ひたぎ」の誕生日が7月7日という設定なのですね。
公式のトップに、表示される画像は短冊だけではなく、ひたぎの誕生日を祝う画像もありますよ。
その目で確かめてみて下さい。

追伸

いまみたところ、公式内のこちらのページに画像がアップされて、トップ画面での表示は終わっているようです(22時27分)。しかし"hirtagi_birthday.jpg"はアップされていないようです。レア扱いだったのでしょうか。

化物語 第六巻/つばさキャット 下【完全生産限定版】 [Blu-ray]ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ參 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)

ブログ移転してきました。

http://ymoage.seesaa.net/ からこちらへ、移転する予定です。
これより前に書かれた記事は、インポートした記事で、ちょっとおかしいところがあるかもしれません。
画像のリンクなども含めて修正していきたいと思います。

WORKING!!は終わっていない!

今年の春アニメWORKING!!は1クール放送で、終了してしまいましたが(東京MXでは7月から再放送が始まっているようです。)ツイッターの中では、WORKING!!の舞台である、北海道のファミレス「ワグナリア」の店員達は、アニメ同様に働き(?)続けているようです。

WORKING!!の登場キャラのツイッターアカウントをフォローするとこんな感じで、物語はまだ進んでいるんですね。

登場人物の山田葵のラジオYAMAKING!!(ヤマーキング!!)も絶賛放送中ですし、2期があるのか解りませんが、まだまだ当分楽しめそうです。

ツイッターのアカウントをフォローする場合、個々のキャラをフォローするより、フォローされているリストを確認して、リストをフォローする方が簡単に「ワグナリア」の人達のつぶやきを楽しめますよ。

※イメージを旧ブログからの直リンクから変更しました。(2023年12月1日)